今回は 12月末日権利確定、4912 ライオンの株主優待について紹介します。
具体的には、優待内容やクロス取引の推奨度・難易度、一般信用の在庫状況などについて報告します。
【総評】
4912 ライオン
優待魅力度:B
クロス取引 魅力度:B or C
一般クロス難易度:easy (容易)
逆日歩リスク:middle
4912 ライオン
優待魅力度:B
クロス取引 魅力度:B or C
一般クロス難易度:easy (容易)
逆日歩リスク:middle
4912 ライオンの優待内容
優待内容 (100株以上) | 権利確定日 | 必要投資金額 (100株) | 優待利回り |
---|---|---|---|
自社新製品 紹介セット | 12月末日 | 149,000円 | 1.34% |
優待魅力度:B
100株以上で、ライオンの新製品を中心とした自社製品詰め合わせセットがもらえます。
21年12月の優待品紹介
21年12月の例を紹介します。
- 歯磨き粉
- ハブラシ
- 消毒ジェル
- 洗濯洗剤
- 柔軟剤
- 台所用洗剤
優待品は上記の全6点。3月初めに届きました。誰もが使う日用品なので、家計の節約に役立ちますね。
クロス取引について
クロス取引 魅力度:B or C
セット内容を2,000円相当とすると、優待利回りは1.34%と比較的高くなります。
特定の商品を選べるわけではないので、人によってはあまり魅力を感じないかもしれません。
一般信用取引を使う場合
在庫入手:easy(容易)
過去の在庫状況
Chart by Visualizer
21年12月の場合は、権利付き最終日直前でも、一般信用在庫がある状態でした。
確保時期の目安
21年12月と同一の傾向とすると、最終日が近くなってから確保しても、間に合いそうです。
制度信用取引を使う場合
逆日歩のリスク: middle(普通)
20年に200円の逆日歩を生じています。
一般信用でも入手容易なので、あえて制度信用取引を使うメリットはあまりありません。
逆日歩(円) | |
---|---|
13年12月末 | 35 |
14年12月末 | 60 |
15年12月末 | 25 |
16年12月末 | 25 |
17年12月末 | 0 |
18年12月末 | 105 |
19年12月末 | 35 |
20年12月末 | 200 |
21年12月末 | 0 |
どんな会社?

LION | ライオン株式会社
ライオン株式会社のコーポレートサイトです。企業活動をはじめ、採用情報、先進的な研究、製品情報、CM、経営ビジョン、環境に対する取り組み・株主投資家・今日を愛するに込めた想い、キャンペーン情報などがご覧になれます。
最後に、ライオンがどんな会社か紹介したいと思います。
ご存じのとおり、歯ブラシ、洗剤などの商品を販売するメーカーです。
歯ブラシは国内首位、トイレ用品では国内3位のシェアとなっています。また、『バファリン』シリーズなどの医薬品も取り扱っています。
近年では、中国を中心にアジア圏での販売力強化にも取り組んでいます。