8032 日本紙パルプ商事の株主優待とクロス取引・一般信用在庫の推移

スポンサーリンク
8032 日本紙パルプ商事の株主優待品 3月優待

今回は 3月末日権利確定、8032 日本紙パルプ商事の株主優待について紹介します。

具体的には、優待内容やクロス取引の推奨度・難易度、一般信用の在庫状況などについて報告します。

【総評】
8032 日本紙パルプ商事
優待魅力度:B
クロス取引 魅力度:B
一般クロス難易度:easy (容易)
逆日歩リスク:high

日本紙パルプ商事の優待内容

優待内容
(100株)
権利確定日必要投資金額
(100株)
優待利回り
トイレットペーパー
24ロール
3月末日

381,500円
※投資金額、利回りは執筆時点の数字となります。

優待魅力度:B

100株以上の保有で、コアレストイレットペーパー24ロールがもらえます。

芯なしの130m巻のトイレットペーパーで、商品説明によると株主向けの特別仕様の品となっているようです。

8032 日本紙パルプ商事の株主優待品

8032 日本紙パルプ商事の優待品の商品説明

クロス取引について

クロス取引 魅力度B

誰もが使うトイレットペーパーの優待ということで、家計を節約したい方にとっては魅力的な優待です。

一般信用取引を使う場合

一般クロス難易度easy(容易)

過去の在庫状況

22年3月の場合

Chart by Visualizer
(※SMBC日興証券。筆者確認時点での数量となります)

22年3月の場合は、最終日の前日でもわずかですが在庫がある状態でした。

制度信用取引を使う場合

逆日歩のリスク: high(高い)

度々800円前後の逆日歩を生じています。。

一般信用取引がそれほど難しくない銘柄なので、制度信用取引はできれば避けたほうが無難でしょう。

逆日歩(円)
13年3月末日15
14年3月末日75
15年3月末日10
16年3月末日80
17年3月末日90
18年3月末日795
19年3月末日510
20年3月末日850
21年3月末日10
22年3月末日835
※逆日歩は100株あたり、日数あたりの値

どんな会社?

日本紙パルプ商事株式会社
紙・板紙とその関連商品、古紙やパルプ等製紙原料を中心に、原材料、産業資材、生活関連商品を国内外の幅広い産業分野に供給する商社。古紙再資源化事業を中心に、環境・リサイクル事業分野にも積極的に取り組む。

最後に、日本紙パルプ商事がどんな会社か紹介したいと思います。

紙の流通に携わる会社です。大手2つの製紙会社の製品の取り扱いに強みを持っています。

国内卸売だけでなく、M&Aを通じて海外への卸売にも力を注いでおり、売上の海外比率は35%前後となっています。

タイトルとURLをコピーしました