今回は 3月末日・9月末日権利確定、9873 日本KFCホールディングスの株主優待について紹介します。
具体的には、優待内容やクロス取引の推奨度・難易度、一般信用の在庫状況などについて報告します。
【総評】
9873 日本KFCホールディングス
優待魅力度:B
クロス取引 魅力度:B
一般クロス難易度:normal (普通)
逆日歩リスク:low
9873 日本KFCホールディングス
優待魅力度:B
クロス取引 魅力度:B
一般クロス難易度:normal (普通)
逆日歩リスク:low
日本KFCホールディングスの優待内容
優待魅力度:B
ケンタッキーフライドチキンで利用可能な商品券がもらえます。
創業50周年記念優待
22年3月・9月は記念優待。通常より優遇された優待内容となっています。
100株・継続保有3年未満の場合は、1,000円分の商品券となります。
その他全内容は下表をご覧ください。
継続保有 3年未満 | 継続保有 3年以上 |
|
---|---|---|
100株以上 | 1,000円 | 1,500円 |
300株以上 | 3,000円 | 4,500円 |
500株以上 | 5,000円 | 7,500円 |
1,000株以上 | 10,000円 | 15,000円 |
通常時の優待
100株・継続保有3年未満の場合は、500円分の商品券がもらえます。
その他全内容は下表をご覧ください。
継続保有 3年未満 | 継続保有 3年以上 |
|
---|---|---|
100株以上 | 500円 | 1,000円 |
300株以上 | 1,500円 | 3,000円 |
500株以上 | 2,500円 | 5,000円 |
1,000株以上 | 5,000円 | 10,000円 |
クロス取引について
クロス取引 魅力度:B
優待利回りは高くありません。
ケンタッキーフライドチキンということで、それでも人気がある優待です。
一般信用取引を使う場合
一般クロス難易度:normal(普通)
過去の在庫状況
22年3月の場合
(※SMBC日興証券。筆者確認時点での数量となります)
22年3月の場合は、最終日直前の金曜日まで、17時時点には比較的在庫がみられる状態でした。
制度信用取引を使う場合
逆日歩のリスク: low(低い)
逆日歩が発生しない状態が続いています。
逆日歩(円) | |
---|---|
18年3月末日 | 0 |
18年9月末日 | 0 |
19年3月末日 | 0 |
19年9月末日 | 0 |
20年3月末日 | 0 |
20年9月末日 | 0 |
21年3月末日 | 0 |
21年9月末日 | 0 |
22年3月末日 | 0 |
どんな会社?
日本KFCホールディングス株式会社
最後に、日本KFCホールディングスがどんな会社か紹介したいと思います。
『ケンタッキーフライドチキン』を全国展開する企業。三菱商事との関係が強く、店舗はおよそ7割がフランチャイズとなっています。