2022年2月 日興証券クロス取引 一般信用在庫数量の推移

スポンサーリンク
2月優待

今回は、2022年2月優待分 日興証券の一般信用在庫の数量推移について、記録しておきます。

23年以降のクロス取引用銘柄の選定や、確保時期の決定の判断材料として、参考にしていただけると幸いです。

【注意事項】
・在庫数量はSMBC日興証券の一般信用。筆者確認時点(概ね16時半前後)の数量です。
・在庫の供給傾向は毎年異なります。あくまで参考情報としてご活用ください。
確保時期、確保銘柄の決定は自己責任にてお願いします。

2月分クロス取引 主要対象銘柄の在庫推移

ここでは、三田村が追跡ウォッチした、主要銘柄の在庫数量推移をグラフで示します。証券コード順での記載となります。(必要資金の目安は記事作成時点の株価で算出。)

2月20日権利分

  • 1/7:最終日6つ前の金曜日
  • 1/14:最終日5つ前の金曜日
  • 1/21:最終日4つ前の金曜日
  • 1/28:最終日3つ前の金曜日
  • 2/4:最終日2つ前の金曜日
  • 2/10:最終日直前の木曜日(2/11は祝日)

7545 西松屋チェーン

優待内容(100株、3年未満):株主ご優待カード 1,000円分

必要資金の目安:150,800円

H22年2月 7545 西松屋チェーンの在庫推移

まとまった数量の在庫があったのは、1月28日が最後

8217 オークワ

優待内容(100株):オークワ商品券 又は ギフト券 500円分

必要資金の目安:86,400円

H22年2月 8217 オークワの在庫推移

まとまった数量の在庫があったのは、2月10日が最後でした。

8227 しまむら

優待内容(100株):お買い物券2,000円分

必要資金の目安:1,248,000円

H22年2月 8227 しまむらの在庫推移

権利日直前の金曜日から前日にかけても、在庫がある状態

8276 平和堂

優待内容(100株):優待券1,000円相当 または ギフト券500円

必要資金の目安:198,800円

H22年2月 8276 平和堂の在庫推移

まとまった数量の在庫があったのは、最終日の2日前が最後

9843 ニトリホールディングス

優待内容(100株、1年未満):優待割引券(10%OFF)5枚

必要資金の目安:1,355,500円

H22年2月 9843 ニトリホールディングスの在庫推移

最終日近くになっても入手できる状態でした。

入手困難だった銘柄

3333 あさひ

12/24に1100 2/14に1100 のみ

極めて競争率が高い状態でした。

2月末日権利分

  • 1/7:最終日7つ前の金曜日
  • 1/14:最終日6つ前の金曜日
  • 1/21:最終日5つ前の金曜日
  • 1/28:最終日4つ前の金曜日
  • 2/4:最終日3つ前の金曜日
  • 2/10:最終日2つ前の木曜日(翌日は祝日)
  • 2/18:最終日1つ前の金曜日

2379 ディップ

優待内容(100株):クオカード500円

必要資金の目安:381,500円

H22年2月 2379 ディップの在庫推移

2659 サンエー

優待内容(100株):自社商品券またはギフト券 2,000円分

必要資金の目安:411,000円

H22年2月 2659 サンエーの在庫推移

最終日の数日前まで在庫がある状態でした。

2925 ピックルスコーポレーション

優待内容(100株):自社グループ商品詰め合わせセット1,500円相当

必要資金の目安:110,200円

H22年2月 2925 ピックルスコーポレーションの在庫推移

最終日近くになっても在庫がある状態でした。

22年8月30日に上場廃止。ピックルスホールディングスに株式移転の予定です。以降の株主優待は移転先のピックルスホールディングスにて実施の予定です。

3048 ビックカメラ

優待内容(100株、1年未満):優待券2,000円

必要資金の目安:116,100円

22年2月 3048 ビックカメラの在庫推移

権利付き最終日直前の金曜日でも28万以上の在庫がある状態でした。

3141 ウエルシアホールディングス

優待内容(100株):株主優待券3,000円分など

必要資金の目安:294,400円

22年2月 3141 ウエルシアホールディングスの在庫推移

最終日の直前でも在庫がある状態でした。

3222 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス

優待内容(100株):株主優待券(100円割引券)30枚、またはカタログの優待品1品

必要資金の目安:110,200円

22年2月 3222 USMHの在庫推移

最終日が近くになっても入手容易な状態

3543 コメダホールディングス

優待内容(100株):プリペイドカード「KOMECA」にチャージ 1,000円分

必要資金の目安:220,900円

22年2月 3543 コメダホールディングスの在庫推移

最終日近くになっても入手できる状態

7512 イオン北海道

優待内容(100株):株主優待券 2,500円分

必要資金の目安:105,300円

22年2月 7512 イオン北海道の在庫推移

最終日の1つ前の金曜日が、まとまった数量の最後でした。

7630 壱番屋

優待内容(100株):優待券 1,000円相当

必要資金の目安:477,500円

22年2月 7630 壱番屋の在庫推移

最終日近くになっても入手できる状態でした。

7649 スギホールディングス

優待内容(100株):優待券 3,000円分

必要資金の目安:477,500円

22年2月 7649 スギホールディングスの在庫推移

最終日の直前でも入手容易な状態でした。

8167 リテールパートナーズ

優待内容(100株):優待券またはJCBギフトカード1,000円分

必要資金の目安:117,900円

22年2月 8167 リテールパートナーズの在庫推移

最終日近くになっても入手できる状態。

8905 イオンモール

優待内容(100株):イオンギフトカード3,000円など

必要資金の目安:163,400円

22年2月 8905 イオンモールの在庫推移

最終日近くになっても在庫がある状態でした。

9787 イオンディライト

優待内容(100株):イオンギフトカード 2,000円

必要資金の目安:282,600円

22年2月 9787 イオンディライトの在庫推移

最終日の直前でも1,700株と、わずかですが在庫がある状態でした。

9861 吉野家ホールディングス

優待内容(200株):500円サービス券 10枚

必要資金の目安:518,200円

22年2月 9861 吉野家ホールディングスの在庫推移

権利付き最終日直前の金曜日でも12万以上の在庫がある状態

9948 アークス

優待内容(100株):商品券2,000円など

必要資金の目安:211,300円

22年2月 9948 アークスの在庫推移

最終日の直前でも4,100株と、わずかながら在庫がある状態

 

今回の記事は以上です。

タイトルとURLをコピーしました