今回は、2022年1月末権利分の日興証券での一般信用在庫の数量推移について、記録しておきます。
23年以降のクロス取引用銘柄の選定や、確保時期の決定の判断材料として、参考にしていただけると幸いです。
1月末権利分 主要対象銘柄の在庫推移
三田村が追跡ウォッチした、主要銘柄の在庫数量推移をグラフで示します。証券コード順での記載となります。(必要資金の目安は記事作成時点の株価で算出。)
- 12/24:最終日5つ前の金曜日
- 1/7:最終日3つ前の金曜日
- 1/14:最終日2つ前の金曜日
- 1/21:最終日直前の金曜日
1928 積水ハウス
優待内容(1000株):新米 5kg
必要資金の目安:2,400,000円
直前でも在庫がある状態。
3421 稲葉製作所
優待内容(1000株):図書カード1,000円
必要資金の目安:1,392,000
3458 シーアールイー
優待内容(100株):クオカード500円
必要資金の目安:172,000円
8068 菱洋エレクトロ
優待内容(1000株):ギフト商品3,000円相当+会員限定優待サービス
必要資金の目安:2,297,000円
9632 スバル興業
優待内容(100株、3年未満):TOHOシネマズ ギフトカード 2,000円分
必要資金の目安:895,000円
1月7日以降、在庫なし
期間中ほぼ在庫ゼロの銘柄
以下の銘柄は12月23日以降、ほぼ在庫が見当たらなかった銘柄。
- 1433 ベステラ(1/21に3300のみ)
- 3193 鳥貴族ホールディングス
- 3921 ネオジャパン
- 6654 不二電機工業
今回の記事は以上です。